実家整理・空き家整理・ビニールハウス物置撤去・市営住宅退去片付け
群馬県内全域対応可能・秘密遵守・スピード作業。
プロのおかたづけで、心にゆとりをもたらします
北群馬ホームサービス
371-0111 群馬県前橋市富士見町米野1214−3
お気軽にお電話ください!
受付時間 | 8:00~18:00 |
---|
店休日 | 不定休 |
---|
ご依頼主様からのお問合せで、最も多く頂く御質問が、
こちらの2つでございます。
お忙しい合間を縫ってお電話を頂いておりますし、「早く回答が欲しい」というご依頼主様のお気持ちも重々承知しております。弊社としても「お急ぎで、お電話でお答えしたい・・」という気持ちは山々でございます。
ですが・・・
遺品整理の現場に2つと同じ現場はございません。
「適切な料金を明示させて頂きたいので、現地出張費・お見積りは無料」
とさせて頂いているのもその為です。
「現場を見ずに〇〇円です。」そのような、おざなりな回答は弊社にはできません。全てにおいて、親切・丁寧さを持って対応したい弊社の方針でもあります。
ご理解の程よろしくどうぞお願いいたします。
私たちが伺います!
ご依頼主様との【対話】を重視しております。
それでは、どうして遺品整理は現場確認が必須なのですか?という問いに答えて参ります。
またお見積り当日のお客様からの「ご要望・ご希望」からも大きく変わります。遺品整理士認定資格者のスタッフが、自分の目で現場を確かめ、親身にご相談をお伺いしながら、最適な料金プランのご案内を致します。どんなことでもご相談ください。
例えばなのですが・・・
お電話にてお伺いし「これとこれだけの整理なのだけど」で「概算お見積り」をお伝えしたとします。
当日お伺いした際の、お客様と弊社間の「処分量の認識の違い」から「お客様がご用意されていた金額を上回る」ケースが「遺品整理においては多々ある事」であり、当日お見積りが増えてしまうことが弊社としても、とても申し訳ないのです。
そういった「お互いの気持ちのすれ違い」を防ぐためにも、安心してご依頼いただくためにも、作業前のお見積り段階で「弊社スタッフの目で確認し、区別・種別・処分量をよくお伺いしてからの料金提案」をさせて頂いております。
「なるべく料金を抑える方法」「遺品整理・生前整理作業のやり方」などを無料で具体的にアドバイスすることも可能です。当社有資格者がお話をお伺いし、アドバイスを行っております。